もちつき大会 (2017/12/03)

この日は12団のみんなが参加する団行事のもちつき大会がありました。


おもちつきの前に、よい言葉を使うハッピートークを教えてもらいました。
後出しジャンケンゲームでは、勝つのはできるけど、負けるのは難しいです。

IMG_3516.jpg

「ジャンケン、ぽ~ん!」
「え~、負けるのむず~い!」

IMG_3536.jpg

「ハッピーワード」探しや「言葉おくりゲーム」もやりました。
みんな、ハッピーになれたかな?


この後は、みんなが順番におもちつきをしました。

IMG_3614.jpg

「そ~れ!」、ぺったん、「そ~れ!」、ぺったん

IMG_3955.jpg

IMG_3879.jpg

つきたての柔らかいおもちを竹串に巻いていきます。

IMG_3664_20180128134514570.jpg

しょうゆを付けてこんがり焼いたら、香ばしいあぶりもちのできあがり!!

IMG_3807_20180128134516614.jpg

豚汁や、チョコもち、きなこもち、おろしもちも食べてお腹いっぱい!


牛乳パック工作では、みんなでフリスビーをつくりました。

IMG_4096.jpg

3チームに分かれてゲーム大会!

「一番飛んだらポイントがもらえるよ~」
「せ~の、それっ!」 「あ~、カベまでとどいた~!!」

IMG_4104.jpg

お菓子の入った缶取りリレー。お菓子の数を競います。
3人がタイミングを合わせてヒモをひっぱって、輪ゴムで缶をつかみます。

IMG_4169_20180128134523bf6.jpg

風船を割って中のお菓子をゲット!
「おもいっきり、踏んづけろ~!!」

IMG_4217.jpg

最後にチームでお菓子を分けました。
「77個も取れたよ~」「どうやって分ける?」「ジャンケンしよっさ~」

IMG_4283.jpg
[ 2018/01/28 14:35 ] 2017年度 | TB(-) | CM(-)

松本夏祭り (2017/07/30)

この日は松本地区の夏祭りがあり、12団でお店を出しました。

IMG_1521.jpg

食べ物メニューは焼きそば、焼きトウモロコシ、フランクフルト。

IMG_1530.jpg

午前中にカブ隊が皮むきをしたトウモロコシはこんがり香ばしく焼けました!

IMG_1542.jpg

ヨーヨー釣りの店番や水風船作りもスカウト達が担当します。

IMG_1558_2017080305570633b.jpg

「たくさん取れたね~」「水風船は二つまで持って帰れるよ~」

IMG_1621.jpg

食べ物売り場はベンチャー隊の担当です。
「焼きそば、焼きトウモロコシ、おいしいですよ~!」

IMG_1664_201708030557091e7.jpg

お店はどれも人気でお客さんがたくさん来てくれました!

[ 2017/08/03 06:34 ] 2017年度 | TB(-) | CM(-)

松本運動会国旗掲揚 (2017/05/21)

松本地区の運動会で国旗掲揚を行いました。

IMG_0017.jpg

入場行進で元気に先頭を歩きます。

IMG_0030.jpg

君が代に合わせて国旗を掲揚します。
「曲に合わせてゆっくりあげて~」

IMG_0058.jpg

IMG_0210.jpg

運動会の後はみんなでゴミ拾いをします。

IMG_0256.jpg

グランドを一回りしてゴミ拾い完了!

IMG_0265.jpg
[ 2017/05/27 10:26 ] 2017年度 | TB(-) | CM(-)

ファミリーウォーク (2017/04/09)

この日はボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊が松本地区のファミリーウォークに参加しました。

IMG_9095.jpg

松本地区の参加者の皆さんと一緒に、足羽山まで約5キロの道を歩きます。

IMG_9103.jpg

花冷えで少し肌寒い日でしたが、満開の桜の下を歩くのは気持ちいい!

IMG_9150.jpg

最後の階段は疲れていても、どんどんペースが上がります。
「走るとあぶないよ~!」「みんなおそ~い!!」

IMG_9191.jpg

階段を上りきって、桜が満開の足羽山公園に到着!
「やっとついた~」「つかれた~」「おなかへった~!」

IMG_9214.jpg

早速お弁当を広げてお昼です。
「いっただっきま~す!」「おにぎりおいし~!」

IMG_9222.jpg
[ 2017/04/16 15:22 ] 2017年度 | TB(-) | CM(-)
ボーイスカウト福井第12団

福井第12団は福井市松本地区を中心に活動しています。